ihinseiri(遺品整理)を依頼する為に無料見積もり

2016年4月1日

誰しもが何度も依頼することのない遺品整理。

210054

インターネットでihinseiriと探してもどこに依頼するか迷ってしまうほど多くのサイトが出てきます。

そこで、ここでは納得して遺品整理を依頼していただく為に内容を詳しく紹介していきます。

そもそも近年テレビや新聞などで目にするようになった「遺品整理」という文字。

遺品整理という言葉は10年ひと昔前まではあまり聞かない言葉でした。故人が残した遺品を片付ける言葉として短縮またはわかりやすいように言い換えられて遺品整理と変わってきています。

「遺品」
故人が遺していった品物

album_photo

故人が遺していった品物を整理する。すなわち遺品整理となる。

昔は家族関係が希薄化する前までは親族同士で行っていたが、景気の悪化によりみんなが働くようになった。そして忙しく働く現代で親族同士で遺品整理がなかなかできなくなってきた。
もちろん、理由はそれだけではなく少子高齢化も関係し年を取った高齢者が親の遺品を片付けることも困難になっている。

そのような現代で自分たちでは片付けることが困難な方に変わって遺品を片付けたり処分したりすることを引き受ける業者が遺品整理業者と呼ばれる業者だ。
391212

人間関係の希薄化

少年犯罪、無縁社会、これら全ての原因とされているのが人間関係の希薄化です。
人間関係の希薄化は昭和を生きた人間が一番感じていることだと思います。

251878

対して、平成しか知らない人達からしたら「人間関係の希薄化?そんなもの感じないけど」と思う人もいるでしょう。
今を生きている若者には昔のことは資料でしか知ることが出来ないので、団塊世代が嘆く「昔は良かった・・・」という言葉は理解できなくて当たり前だと思います。

たとえば、サザエさんの時代は「お醤油切れちゃったからお隣で借りてこよう」の時代です。
今は「お醤油切れちゃったから買ってこよう」の時代ですね。
昔はこれも近所付き合いの一つでした。
今はそういう付き合いをしたくないというわけではなく、24時間開いているお店があるから借りる必要がなくなったんです。

405058

良し悪しは別として、「人間関係の希薄化=便利な生活になった」ってことなんでしょう。
便利であることや機能的なことを求めれば、より効率を求める世界になり、機械化していきます。
そうすれば必然的に人間関係のつながりも少なくなります。
わざわざ助け合う必要がなくなるんですから当然のことなのかもしれません。
今、コミュニティはインターネットの中にたくさんありますが、昔は近所が主なコミュニティでした。
人との付き合いもそこまで広くはなく、ある意味、狭い世界で生きていたんだと思います。
しかし、狭い世界でいることは付き合いも深くなり、仲間意識を高めて結束力も強くなります。
その反面で相性の問題もありますから、良い付き合いばかりではなかったのも確かですが・・・。
ただ、いまの人間関係の希薄化を嘆いている人達だって、昔は当たり前にしていたことが煩わしくなって、面倒なことを切り捨ててきたなんてことあるんじゃないでしょうか?
399124

そうすることで今の便利な生活にシフトして、今の時代を生きているはずです。
また、テレビニュースも希薄化の原因じゃないかという見方が出来ます。
最近の若者には親殺しの事件が多くなったように見えますが、統計的には親殺しは昔の方が事件数が多かったようです。
でも、今のほうが多いという感覚になってしまうのは何故でしょう。

187567

テレビもない時代は親殺しの事件を知る由もありませんでした。
対して今は、なんでもニュースで取り上げられます。
連日連夜、残酷なニュースが続くことも珍しくはありません。
そういった情報過多が、子供を育てる親の恐怖をあおり他人との接触を避けるように指導することにも繋がっています。
子供の危険を回避したいというのは間違いなく愛情ですが、親の目があると思うと、そこら辺にいる子供に何気なく話しかけることも難しくなっています。

ただ、2011年の大震災を例に挙げてみると、何もなくなってしまった土地ではいろんな人が協力して助け合っていました。
人間関係が希薄化したという今でさえ、日本では助け合いの精神が生きているんです。

384021

犯罪に巻き込まれるとしたら、他人との関わりが原因になるかもしれませんが、いざという時に助けてくれるのも他人だということです。
個人主義の生活を少しだけ見直して、隣近所との交流を持つだけで、いま懸念されている「つながりの希薄化」は解消されるのかもしれません。

人間関係が希薄化しているとはどういう意味

「昔(昭和後期)と比べて人間とのかかわりが希薄になっている」とか、「地域のコミュニティが機能していた」という昭和生まれの人の声を聞きますが原因としてネットなどがあげられ引きこもりやニート不登校を作る社会背景がよく問題にされます。

neet

もし、人間関係が希薄になりつつある状況に耐えられない人々が大勢いるのであれば、時代がどう流れたところで希薄化する方向には向かわないと思うのです。
単に昔を美化しているようにも聞こえますが今現在、人間関係が実際に希薄になっているのだとしたら人が互いに面倒な部分を少しずつ切り捨てているということなのではと思ってしまいますよね。

しかし、日本では国際化でデフレになりました。

361972

つまり中国との経済競争です。それで賃金を減らしたりあるいはバブル後新しい産業を興す政策よりも国費の肥大が問題になったことなどからリストラの嵐でした。

また、個人の能力に焦点がいき組織などが以前より重視されなくなったことです。それで、以前より隣の人と何かするということをとわれなくなってしまったのです。

さらに、醤油を近所の人から、分けてもらう話に似ていますが、
昔は、人と関わらないとやっていけないからそうであっただけなのかもしれません。
例えば、リビアの世界遺産で、「砂漠の真珠」と言われた旧砂漠都市があるのですが当時は水道がなく井戸でした。そのため皆、井戸を共有し人間関係も助け合っていました。
いまは、その都市は老朽化のため、政府が旧市街近くに、新都市を建設して、皆そこへ移住しました。新都市は水道・ガス・電気が完備で、とても便利になったそうです。
その反面、昔と比べ近所との付き合いは薄くなったそうです。
わざわざ付き合う必要がなくなったからです。
勿論、友人として、付き合いたい仲なら便利な新都市になってからも人間関係は継続しているでしょう。それは現代社会の日本も同じです。
313588
この実例からも分かるとおり、昔は付き合いたくない近所の人でも、「付き合わざるを得ない社会」だったから付き合っていただけの話でしょうか。

心理学的に、人は青春時代を否定されたくない。美化したいと言う意識が無意識に働くそうです。

「昔は良かった」「最近の若い奴は」というのが典型的で、それは逆に言えば、自分の青春時代はそれだけ良かったと言う意識が、無意識に働いているからです。

「迷惑を掛けても良いんです」

400167

人に迷惑をかけることを必要以上に気にする人がいます。
「こんなことを頼んだら困らせるかな」
「こんなことを言い出したら負担になるかも」
自分の本音を隠して、自分の気持ちを抑えていませんか。

何より、他人に迷惑がかからないことを優先させてしまいます。
迷惑をかけたっていい。
人の負担になることがあってもいい。
誰だって少なからず迷惑をかけて生きているのです。
みんなで迷惑をかけ合える生き方でいいんです。

迷惑を掛けることはいけないことではない

286128

「人に迷惑をかけることをしてはいけない」
そうやって私たち人間は教えられて育ってきました。

「自分のことは自分で」
「相手に手間を取らせてはいけない」
まるで頼ることがダメなことのように言い聞かされてきました。
だから、迷惑をかけることが悪いかのように思い込んでしまいます。
だけど誰にもまったく迷惑をかけない人なんていません。
人に頼ることはダメじゃない。
やりたいことを我慢しなくていい。
どんな人だって大なり小なり迷惑をかけて暮らしています。
誰かに迷惑をかけて、誰かに迷惑をかけられて生きています。
「みんなお互い様」

そうやって私たちは助けあい、支え合っているのです。
迷惑をかけることを怖がったりしなくていいんです。

迷惑を掛けたくないを止めてみる

job_syakai_fukushishi_man

「迷惑をかけたくない」
その思いに囚われてしまうと、本当に助けが必要なときでも我慢をしてしまう。
ひとりで全部背負い込まなくてもいい。

つらいときは頼っていい。
必要以上に迷惑かけないように気にすれば何もできなくなる。
「迷惑」に気を使いすぎると、生きることが窮屈になってしまいます。
もちろん、わざわざ相手の困ることしなくていい。
あえて迷惑をかけたりする必要はありません。
だけど、もっと自分の気持ちに正直に生きていい。
自分が「これでいい」と思ったのなら、その思いに素直になりましょう。
ひとりで生きている人なんていない。
自分ひとりだけで完結することなんてありません。
どんなことだって多少の迷惑をかかかるものだと思います。

迷惑を掛けてもいい

399124

「あんなに迷惑をかけられた」
「たくさん迷惑をかけてしまった」
負担や面倒ごとが増えると、必要以上に責めたりしなくていい。

重荷や足かせになっていると過度に気に病む必要もありません。
人はみんな不完全で未熟な存在です。
迷惑をかけてしまうことだって当然あります。
大切なのは迷惑をかけないことではなく、かけてしまったあとにどうするか。
迷惑を許さないのではなく認め合うことです。
「迷惑」に不寛容な社会では息苦しい。
私たちは人の迷惑も、自分の迷惑も許し合えるはず。
いっぱい迷惑をかけてもいい。
その分、他人の迷惑を引き受けてあげればいいのです。

遺品整理を依頼するメリット

100147

なかなかそれぞれの事情があり、依頼したくてもどうしたら納得のいく依頼ができるのか。次のような方は業者に依頼したほうが得策かもしれません。

  • 住居が賃貸物件の場合
  • 遠方に住んでいるので何度も行くことができない
  • 遺品の量が多く自分で処分できない
  • 体が弱い・病中のため遺品整理に行けない
  • 特に近親者ではなく仕方なく後始末を行う場合
  • なかなか気持ちの整理がつかず取り掛かれない
賃貸物件に住んでいる場合は気持ちの整理がつかない場合や片付けてはいるけれどなかなか進まない場合などは、遺品の整理が長引いてしまうことによって次月の家賃が次々と加算されていってしまいます。こういった場合はなるべく早く遺品整理業者に依頼し迅速に処理してしまうほうがよいでしょう。
自分達で行う遺品整理は思い出の品が出てくるたびに手が止まってしまうため月日が流れるのはあっという間の出来事になってしまいます。
遠方に住居があったり、体力の面で自信が無い場合であったり量が多すぎる場合であっても、無理せず業者に依頼したほうが結果としては安全かつ安く整理が片付くことになります。新幹線で片道15,000としても往復で3万円がかかりますよね、しかも、平均的に10回くらいは通って片付けをしている方がほとんどです。3万円×10=30万円
hikkoshi_nidukuri
気持ちの整理がつかず、いつまでも手が付けられず月日がたってしまった場合や反対にあまり思い入れが無い場合も専門業者に任せたほうがすっきりと整理がつくと思います。もちろん、悲しみは十分わかります。しかしそこにはもう使わない遺品がただ置かれている状況になっています。放っておいて良いというものではないので悩んだ場合は遺品整理業者に依頼するのがベストなのではないでしょうか。
それぞれのご事情があり遺品を処分するというのはとても決断力を使います。ただ無下に遺品を処分するのではなく「ありがとう」の気持ちで処分することで故人への忍びない気持ちが供養へと変わっていきます。
kojin_omoide_woman
遺品整理業者も人間ですから心がないわけでもありません。もちろん自分自身に置き換えても辛くなることも多々ありますが、それでは仕事が進みません。作業中には「先人へのありがとう」の心を持って作業しますし、どんな生き方をしてきたのかなぁ~と考えることもあります。しかし、ご依頼者様の依頼に応えるためにまずは業務を遂行することを優先に考えます。

無料見積りへの準備

遺品の整理を私たち業者へと依頼されるご遺族様は一度は自分で遺品整理を行った後かもしれません。
しかし、想像以上の労力を要することや分別などの手間暇が掛かってくることが気づくことなのかもしれません。

business_senryaku_sakuryaku_man

まず、遺品整理の見積りをする際に大体のスケジュールなどを決めておくとよいでしょう。
そして、「遺品」遺す品物は先にご依頼者様で今お住いの家に持ち帰っておくとよいです。
なぜならば、遺品と処分品が混同した状態になっておりますと作業中にバタバタとしていて間違って処分してしまった・・・間違えて処分するものを残してしまった・・・となることもありますので、遺すもので持ち帰りができるものは先に持ち帰っていたほうが効果的です。
続いて、付箋を購入し持ち帰れなかった遺品については残すものに付箋を貼っておくようにしましょう。付箋の貼ってあるものと貼ってない物に分けておくと双方がスムーズに対処できると思います。
271568
次に、居室の備え付けのものを確認し間違って照明などを処分してしまわないように把握しておきましょう。公団住宅には居室照明を取り外したり残して置くときもありますので確認が必要になってまいります。
遺品を処分する際に家族の同意を話し合っておきましょう。一人の方が処分する意向で見積りを依頼したとしても、もう一人の方はまだ気持ちの整理がついておらず悩んでいるかもしれませんので見積もり前に話し合っておくと良いでしょう。
何人か待ち合わせでお見積りに立ち会う場合には確実に集合できる時間を決めておきましょう。自分のいないところで話し合いが決まってしまうのは寂しいものですから。
お見積りに出かける際には、故人の住んでいたドアのカギを間違えないように確認しておきましょう。せっかく遠方から、訪ねて鍵が間違っていたら中に入ることができなくなります。

死亡届と火葬許可証

ここまでお読みいただいてありがとうございます。今回の記事はいかがでしたか。当社では、遺品整理を依頼するために正直に記事を作成しております。

お読みいただいたお礼として今回は「死亡届の様式」と「熊谷市の火葬許可証」を下記のアドレスからダウンロードできますのでご参考にどうぞご覧ください。

死亡届様式  000011718

熊谷市火葬許可申請書  R-20150529-002Z0001

死亡届けとは、人の死亡を通知する戸籍上の手続きのこと。

通常は、医師の作成した死亡診断書を添えてその事実を知ってから七日以内に市区町村役場へ届け出る必要があります。

日本国で火葬を行うには、火葬許可証が必要となります。

この火葬許可証は死亡届が受理されれば交付されます。

そして、火葬場に火葬許可書を提出し、火葬後に許可書に火葬済みであるとの証印をもらえば、自動的に埋葬許可書になります。

埋葬許可書は、墓地・霊園などに遺骨を納めるのに必要になります。

また、埋葬許可書は5年間の保存の義務があります。


死亡届~火葬(埋葬)許可書まで

遺品整理人 中村
遺品整理人 中村

山さん、死亡届はいつまでにだせば良いんですか?

死亡届けとは、人の死亡を通知する戸籍上の手続きのことで、通常は医師の作成した死亡診断書を添えてその事実を知ってから七日以内に市区町村役場へ届け出る必要があるんだ。

遺品整理人 山本
遺品整理人 山本
遺品整理人 中村
遺品整理人 中村

死亡診断書は?

死亡診断書とは、死亡したことを表す書類。故人の死に立ち会った医師の署名捺印が必要で病院などで不審な点も無く、普通に死亡した場合すぐに死亡診断書を作成してもらえます。

遺品整理人 山本
遺品整理人 山本
遺品整理人 中村
遺品整理人 中村

なるほど、死体検案書は?

死体検案書とは、不審な死などで警察医の検死後に交付される書類。自殺や事故死または変死などの場合は、警察医によって検死の後、死体検案書が交付されます。このような時の死亡届のにはこの死体検案書を提出します。

遺品整理人 山本
遺品整理人 山本
遺品整理人 中村
遺品整理人 中村

死亡届の提出期限は?

死亡した日から七日以内が原則です

遺品整理人 山本
遺品整理人 山本
遺品整理人 中村
遺品整理人 中村

死亡届の準備は誰がすれば良いんですか

同居の親族・親族以外の同居者・家主、地主または土地家屋の管理人ですが、同居していない親族や葬儀社の方が代行してやる事もあるようです。その時は、書類に必要事項だけ記入します。届出は手数料は不要ですが、届出人の印鑑が必要です。

遺品整理人 山本
遺品整理人 山本
遺品整理人 中村
遺品整理人 中村

火葬許可証・埋葬許可証ってどのようなもの?

日本国で火葬を行うには、火葬許可証が必要となります。この火葬許可証は死亡届が受理されれば交付されます。そして、火葬場に火葬許可書を提出し、火葬後に許可書に火葬済みであるとの証印をもらえば、自動的に埋葬許可書になります。埋葬許可書は、墓地・霊園などに遺骨を納めるのに必要になります。また、埋葬許可書は5年間の保存の義務があります。

遺品整理人 山本
遺品整理人 山本
遺品整理人 中村
遺品整理人 中村

遺品整理の見積り時間はどのくらいですか?とよく聞かれるのですが・・・

見積り時間は毎日のことだからプロであれば20分~30分くらいじゃないかな。それ以上掛かる場合は慣れていないか契約を取るまで帰らないことが考えられます。

遺品整理人 山本
遺品整理人 山本

私たちは「あなたのお悩みを解決する」遺品整理の専門家です。

遺品整理について

  • 自分で遺品整理したいが心情的にできない・・・
  • 遠方から何度も部屋に通えない・・・
  • あっという間に逝ってしまったので手が付けられない・・・
  • 思いやりがあり、信用の置ける遺品整理業者を探している・・・
  • 自分たちでやったけどもう無理だと感じた・・・
  • その他、遺品整理で悩んでいる・・・

上記のどれかに1つでもあてはまる人は私たちに連絡ください。ご遺族に代わって

専門家として必ず解決へ導きますので安心してください。せっかく遺品整理を依頼

するのにトラブルや業者の選定で失敗をしたくありませんよね?そんなとき、

私たちのサイトを覚えていたら相談してください。現地へ訪問しその場で的確な

「総額の見積もり」をご提示いたします。

sanpai-permit

東京都収集運搬許可 第13-00-152214

古物商許可

第305562115062号

家電リサイクルシステム取り扱い番号

家電リサイクル券 取り扱い店 27616

特許庁認定「遺品整理人」

遺品整理人®  商標登録 第5967866号

総務省協力

お問い合わせ

-遺品整理について
-